当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

不要な勧誘や営業の訪問が来ないようにする方法

家にいると、アポなしで訪問してくる人がいる。

2回目の育休中の今…思い出した。
家にいると呼んでもない人がどんどん来ることを…。


我が家にやってきた訪問者の例

(愚痴半分です。皆さんのところにもこんな人々、来ませんか?)

例1

旦那さんや子育てでお悩みではありませんか?と聞いてくる年配の女性。
しっかりした冊子を持ちながら、話をしてきます。
ためになるお言葉などを伝えたい気持ちはわかるんですが…

名乗りもしない人に相談するわけないやろ!
ほんでいいお話聞きませんかってなんや!

例2

やたら家をじろじろ見る人がいるな~と思ったら、
家の屋根の部分直した方がいいですよ、とセールスをしてくる方がいました。
しかも県外から営業に来ている模様。

直したい部分があったら地元の工務店に頼むので不要です。

例3

え?!こんなクソ暑い中、食品を自転車販売?
しかももったりしたケーキを!

いきなり来て、衝動買いで2,000円以上のケーキ買わないよ…

以上、家に来た訪問者(営業セールス・正体不明の女性)の例でした。

筆者は今、育休中なんですが
赤ちゃんがやっと寝たと思ったら

ピンポ~ン♪
とされるのがストレスなんです。そして話を聞いてみたら「いらんがな!!!」というセールスばかり。
これは育休中あるあるではないでしょうか?

断ろうが関係なくグイグイくる勧誘の人達

育休中だけではなく在宅でお仕事されている方、家事をされている方にしても
不要な来客対応は時間も奪われますし、変につきとまわれては困りますよね。

「不要です」「帰っていただけますか?」

と、伝えて帰ってもらっても、後日ちゃんと営業にやってくる彼ら。

しつこい…ほんとにもう来てほしくない。

見た目がイカツくなれば帰ってくれるのかな?
もう、こんなことで悩みたくないよ!!

対面しなくても断れる!効果があった対策方法

インターホン・チャイムの周りに
営業・勧誘お断りのマグネット(シール)を貼るだけで、営業が来なくなりました!

貼ってから2ヶ月、本当に誰も来なくなりました。

しっかり意思表示が大切だったんですね…

そんなの貼ったら、外観が悪くなっちゃうよ😅

と、心配な方にも安心です。

おしゃれなシールやマグネットがたくさん出回っています。
メルカリでは、個人の方がデザインして商品化されたものがたくさんありました。

本当に助かります…!出品者の皆さま、メルカリさま、ありがとうございます

我が家は黒がベースのマグネットタイプにしました✨️
インターホン近くに配置してるポストに貼っています。

さりげなくても目に付くところに貼れば、効果がありました。

おわりに

直接話さなくても帰ってもらえるなんて、早くすればよかったです。
わかりやすくストレートに伝えると、わかりやすいし相手も時間を奪われないのでWin Winですね。

半分愚痴になりましたが、参考になればの幸いです!

-便利グッズ